本成寺
 日川の氾濫で本堂庫裏を流失、正門を残すのみとなる。
 繰り返す浸食により同地区は人も家も減少したと聞く。

蓮昌寺
 楠正成の末孫が人道して僧となり1575年に建立と伝えられる。 そのため寺内の什器には菊水の紋章が付くという。

北野呂きたのろ

本成寺 ほんじょうじ


蓮昌寺 れんしょうじ


道祖神