愛宕社 火の神、鍛冶の神として信仰。地元では「あたごさん」と呼ばれ親しまれている。
熊野神社 熊野信仰。「恵み」「繁栄」「循環」「再生」などのパワー。地元の信仰厚く、お祭りが行われている。
海福院 元東光寺と称した真言寺を、広厳院六世が近在から移し曹洞宗に改宗。本堂の外は焼失するも、地元の信頼はあつい。
清岩寺 開山は広厳院六世真光、1555年創立。天保8年大風に、明治42年火災にみまわれる寺史をもつ。本尊は千手観音。