金剛山こんごうさん 慈眼寺じげんじ

真言宗の古刹で、本尊は千手観音菩薩。甲斐百八霊場第三十八番にあたる。
武田氏の祈願所として栄え、多くの寺宝を所蔵。
本堂・鐘楼門・庫裏の3棟は江戸初期(360年前頃) の建立で、国の重要文化財。2014年平成の大修正を終える。
春には桜・桃の花・菜の花、秋には彼岸花が楽しめる。

末木地区へ