曹洞宗(広厳院の末寺)、本尊は千手観音菩薩。元和元(1615)年創立。 明治中期合併に揺れる一宮旧3村(一桜・国立・清野)は小学校建設が遅れ、明治38年まで清光院等に分散して代行していたという。 地元に根差した寺院の一つである。