紫金山しきんさん 瑞蓮寺ずいれんじ

天正9(1570)年 武田信玄公の命により建立される。
本尊は阿弥陀三尊で、武田家累代の持仏と伝えられる。
境内に入ると、信玄公ゆかりの「鶴・亀の松」が目を引く。
また、江戸時代安永年間頃からの信徒寄進の石臼の石畳、本県唯一の仏足石、その他見るもの多数。

田中地区へ