学生相談室


 

山梨英和大学学生相談室へようこそ

大学時代は自分の可能性を広げたり、深めたりする時期です。自由の中で悩み、試行錯誤することはとても価値のあることです。決めたいことがあるとき、何かに困ったとき、自分について考えたいとき、誰かに話してすっきりしたいとき、解決の糸口を探したいとき、学生相談室のカウンセラーと話し合うことがきっと役に立ちます。対面でもオンラインでもご相談いただけます。

 

学生相談室とは

学生相談室とは

相談対象・内容

学生相談室は山梨英和大学の学生ならどなたでも利用できます。カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)がお話を伺います。自分がどうにかしたいとお感じのことのため、専門家の力を活用してください。小さな困りごとでも構いません。どんなことでもお気軽にどうぞ! 例えば、ちょっと気になっていることで…

 

・勉強のこと…履修、授業、専門、休学・復学、退学・転学について

・将来のこと…進路、就職などの将来について

・自分のこと…性格、コミュニケーションについて

・人とのこと…友人、恋人、家族との関係について

・健康のこと…性、メンタルヘルスについて

・生活のこと…アルバイト、サークル、一人暮らしについて

・安全のこと…暴力、事故、詐欺、金銭トラブルについて

 

ご相談の秘密は守られます。

 

相談タイミング・紹介

話したいなと少しでも思ったときが、いらっしゃるのにちょうどよいときです。お気軽にご利用ください。必要な場合には、学外専門機関などの紹介もいたします。

 

活動内容
  • カウンセリング
    あなたがお話しになりたいことについて、カウンセラーがじっくりうかがいます。新しい一歩が踏み出せたり、自己理解が深まったりします。しっかり時間をお取りするため、あらかじめ予約されることをおすすめします。対面でもオンラインでもご相談いただけます。
  • グループ活動
    山梨英和大学の方はどなたでも参加できるイベントです。いこいのスペースやオンラインで行っています。面白いことが好きな方、新しい仲間を探している方、相談室の様子を知りたい方は、ぜひご参加ください。『いこいアワー』ボードゲームやおしゃべり、制作などさまざまな活動を楽しむグループです。 『ランチタイムクラブ』お昼を食べながらお喋りするグループです。 詳しくは学内のポスター、ポータルの配信をごらんください。
  • コンサルテーション
    山梨英和大学生に関することであれば、ご友人、ご家族、教職員のみなさまからも相談を受け付けています。
  • 紹介
    必要に応じて、学内の各部署や外部の専門機関をご紹介いたします。
  • ピア・サポート活動 
    学生同士が支え合うコミュニティを作る、学生の視点を大切にした活動です。ピア・サポーターを養成し、一緒に協力して活動しています。

 

 

相談申込の方法

相談申込の方法

方法

学生相談室へ直接お越しいただくか、相談申込フォームや電話やメールでご予約ください。

 ≫【相談申込フォーム

 

連絡先

E-mail:gakusei-soudan@yamanashi-eiwa.ac.jp(問合せ・予約専用)

TEL:055-222-5640(直通)

 

注意点

ご相談は無料です。予約時間に来室できなくなった場合は、できるだけお早めに学生相談室へキャンセル・再予約の連絡をお願いします。

 

開室時間

学生相談室 月~金曜日 9:00~17:00

 

アクセス

山梨英和大学学生相談室(講義棟1F北側)

〒400-8555 山梨県甲府市横根町888

TEL:055-222-5640(直通)

 

いこいのスペース

いこいのスペース

使い方

テーブルで学習したり、ソファでひと休みしたり、気軽なラウンジとしてご利用ください。心理学、カウンセリング、メンタルヘルスに関する図書の貸し出しもしています。

 

開室時間

月~金曜日 9:00~17:00

※イベントや授業などの都合で利用できないことがあります。

 

ご家族・教職員のみなさまへ

ご家族のみなさまへ

ご家族のみなさまへ

日頃の生活や大学から届く成績表を見て、気に懸かることはありませんか。それらは学生が困難に陥っているサインの可能性があります。学生が自ら適切な助けを求めるのが最も望ましいことですが、自分では気付かなかったり気付いていても誰かに相談することに消極的だったりする場合には、ご家族の方のみのご相談にも応じています。

どうしようかと迷われた時には、学生相談室にお問い合わせください。どのような働きかけがよいか、ご一緒に考えましょう。また、必要に応じて、学内の各部署や学外の専門機関もご紹介いたします。なお、すでに学生相談室へ通っている学生個人の利用状況や相談内容について、ご本人の承諾なしにお伝えすることはできません。ご理解をお願いいたします。

山梨英和大学後援会報『かけはし』のコラムでも、毎年学生たちの様子をお伝えしています。

■かけはし(最新号) No.50(2021) 

 

教職員のみなさまへ

講義や面談、窓口対応など学生と日頃接する中で、元気がないように見える、欠席がちになった、成績が急に悪化した、連絡がとれないなど、学生の異変に気付かれることがあるかも知れません。そのような学生の対応にお困りのさいは、学生相談室へご相談ください。

 

スタッフ紹介

教職員のみなさまへ

  • 小林真理子

    室長/学生・キャリア支援センター長(学生部)

  • 設樂友崇

    主任カウンセラー(臨床心理士・大学カウンセラー・公認心理師)

    じっくり語り、自分の気持ちと向き合ってみると、不思議と視野が開けて、新しいエネルギーも湧いてきます。試しに来てください。

    在室:月~金曜日

  • 浅川香織

    嘱託カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)

    辛いことや不安なことはもちろん、楽しいことや嬉しいこと、色々なお話をしましょう。

    みなさんのキャンパスライフがより良くなるよう、しっかりお手伝いします。

    在室:月・水曜日

  • 樋口麻貴子

    嘱託カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)

    何かあったら相談室、何もなくても相談室へ 気軽にどうぞ。

    在室:火・水曜日

  • 岩橋幸恵

    嘱託カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)

    ほっと一息つきたい時、誰かに何かを聞いてほしいなと思った時…いつでもお待ちしています。

    在室:木・金曜日