Hiroshi Kuroda
人間文化学部 人間文化学科
人間文化研究科 臨床心理学専攻 修士課程
[職名]
心理臨床センター長、教授
[学位]
修士(社会学)
[研究実績]
[教育・社会貢献活動実績]
教育・社会貢献活動実績
プロフィール | 慶応義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程修了 修士(社会学) 茨城大学人文学部専任講師・助教授・教授を経て、現職 臨床心理士 |
---|---|
専門分野 | 臨床心理学 精神分析学 投映法心理検査(ロールシャッハ法・文章完成法を中心に) コミュニティ支援 サービスラーニング CCRC |
研究内容・関心のあるテーマ | 投映法(ロールシャッハ・テスト、SCT:文章完成法、など)を中心とした心理臨床アセスメント 精神分析的心理療法 コミュニティ支援(特に医療・福祉領域における) 山梨県におけるCCRCの展開 |
主な担当科目 | ・心理的アセスメント ・高齢者の心理と健康 ・投映法特論 |
社会貢献・地域連携の実績 | 200~2014年度 家庭裁判所調査官補研修講師、少年事件事例検討会コメンテーター 1999~2014年 土浦協同病院緩和ケアチームケース心理カンファレンスコメンテーター 2014年度 山梨県生涯学習指導者養成講座講師 2015年 甲府市教育委員会総合教育研修講座講師 2015年 甲府家庭裁判所調査官研修会(心理検査)講師 2016・2017年 茨城県施設心理職・児童相談所心理司合同研修会 2016年 生涯活躍のまち・やまなし研究会 会長 2017年 笛吹市総合計画委員会 副会長 |