Seigo Inoue
人間文化学部 人間文化学科
[職名]
教授
プロフィール | 東京大学教養学部教養学科卒業 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了 博士(学術) 一橋大学非常勤講師、山梨英和大学非常勤講師を経て、2014年より山梨英和大学准教授、2019年より、現職 2015〜17年度に山梨英和高校非常勤講師(ドイツ語) 2018年度に日本女子大学大学院で、2019年度に専修大学で非常勤講師 |
---|---|
専門分野 | 音楽学・音楽史 児童文学 西洋文化論(主にドイツ) |
研究内容 | 作品とその作品が生まれた時代の社会との関係について検討し、一方で具体的な作品分析を行うことで、作曲家や作家がその作品で何を伝えようとしているか、作品から私たちが何を見出せるかを考察しています。音楽学研究の主な対象は、19世紀末~20世紀前半のオペラ。児童文学研究の主な対象は、現代日本児童文学および19世紀末以降の英語・ドイツ語圏の作品。児童文学作品における音楽などの芸術のとらえ方も、主な研究対象です。 |
主な担当科目 | ・音楽史・音楽学 ・比較文化・思想論 ・児童文学講読 |
地域連携活動 | 2008年 札幌教文アートプロジェクトオペラ≪青い鳥≫台本執筆 2012年 札幌室内歌劇場公演「子どものための音楽」構成協力 2015年~ 山梨英和コンサートシリーズ企画 2016年~ 山梨英和大学ハンドベルサークル"RingerRinger"と吹奏楽部を指揮 2019年〜 山梨ことぶき勧学院講師 |