プロフィール | 京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程単位取得退学 修士(心理学) 精神科病院、精神科クリニック、大学付属心理教育センター、スクールカウンセラー、大学非常勤講師を歴任 公認心理師 臨床心理士 |
---|---|
所属学会・協会・委員会等 | 日本精神分析学会 日本心理臨床学会 |
専門分野 | 臨床心理学 スーパーヴィジョン学 力動的心理療法 集団精神療法 ロールシャッハテスト |
研究内容・関心のあるテーマ | 自死を望む人への心理臨床家のありかた スーパーヴィジョンの意義について 集団認知行動療法と力動的集団精神療法の併存 力動的心理療法と心理アセスメント |
研究内容のココが魅力! | 臨床心理学は人に寄り添う心理学です。心理療法、心理検査、集団精神療法など、様々な手法があり、勉強することはたくさんありますが、基本になることは、人に寄り添うということです。 |
主な担当科目 | ・心理学的支援法 ・人間文化学 ・健康・医療心理学 |
社会貢献・地域連携の実績 | 『スーパーヴィジョンの実際問題』翻訳 山梨県内高等学校への出張講義 |