学生・生徒については、「学生証」をご提示ください。園児・教職員については、利用者カードを発行します。
利用者区分 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
本学学部生 | 10冊 | 3週間 |
本学大学院生 | 15冊 | 1か月 |
科目等履修生 研究生 |
5冊 | 3週間 |
特別研修生 | 5冊 | 3週間 |
本学教職員 | 20冊 | 2か月 |
本学非常勤講師 | 15冊 | 1か月 |
本学卒業生・修了生 | 5冊 | 2週間 |
本学院生徒・園児 本学臨時職員 |
5冊 | 週間 |
※本学学部生・大学院生は、夏季休業期間中は長期貸出を行います。
貸出期間の延長を希望の場合は、「学生証」または「利用者カード」と貸出中の図書を持ってカウンターまでお越しください。
1回のみ、申出日から最大7日間の延長を行います。
返却の際は、図書館カウンターまで該当の書籍を持って返却に来てください。
閉館時については、図書館入り口左側に「返本ポスト」がありますのでそちらへ返却してください。翌日の9:00までに返却BOXに返却された場合は、前日扱いとなります。
延滞をした場合は、罰則が付きます。延滞日に比例して、貸出禁止期間が設定されます。
弁償していただく場合もありますので、取扱いにはくれぐれも気を付け、図書を大切に扱ってください。貸出中の図書を汚損・破損した場合は、そのままカウンターまでお持ちください。セロハンテープなどで勝手に修繕すると、本の劣化が早まり、大変困ります。
借りたい本が貸出中の場合、予約の受付も可能です。予約表をご記入いただき、カウンターまでお越しください。
「レポート作成などで、資料を探したいがどこにあるかわからない。」そんな時は、司書にお任せください。資料の探し方などを丁寧に教えます。
読みたい論文などが本学では所蔵していない場合、他の大学図書館へ依頼することができます。
複写費及び送料は自己負担になります。
本学では所蔵していない書籍は、他の大学図書館などから借りることができます。
利用料は無料ですが、送料は自己負担になります。
図書館では、利用者の皆様からの購入希望図書のリクエストを受け付けています。
館内にある、KIZ Commons・少人数学習室は、予約制で使用できます。
MENU