1つ前のページに戻る

2024.7.09 / 教育 / 学校生活 /

中学1年生「SDGsプロジェクト moritomirai(モリトミライ)」に参加

7月8日(月)の授業で、中学1年生が山梨日日新聞社が進めるSDGsプロジェクト「moritomirai(モリトミライ)」の取り組みに参加しました。これはカードゲームを通して、森林を持続的に活用するためにはどのような行動が必要なのかを考えることをテーマにしたもので、参加者は山の所有者、行政職員、住宅メーカー社員、学校の先生など森に関わる仕事に分かれ、それぞれに設定された目標に向かって、カードを使いながら交渉したり、次のアクションを起こしたりします。一見、難しそうなカードゲームでしたが、ファシリテーターの方の「やってみれば理解でき、ゲームを通して正しい森林問題と可能性に気づき、学びも深まるはず!」との言葉に後押しされ、みんなで挑戦しました。普段、身近にある故に無関心になりがちな山や森に意識を向け、「自然との共生」について考えるよい機会となりました。

月別
年別