ミュンヘンへ
お世話になったホストファミリーと涙で再会を誓い、姉妹校の生徒のみなさんに見送られ、アウクスブルクを出発しました。姉妹校の先生方、生徒のみなさんのおかげで、特別な研修ができることを心から感謝します。ありがとうございました。
ミュンヘンではイザール川の自然復元について学習しました。環境ジャーナリストの松田さんの案内で、森の中を川辺へ向かいます。人口130万の都市とは思えないほど、豊かな自然が生活の中にあるのに驚きます。
白鳥や鴨が泳ぐイザール川は、まったく自然の姿に見えます。しかし実際は、19世紀半ばに治水・利水の目的で直線で流れるように整備された後、やはり自然な姿に戻そうというイザールプランにより人工的に回復された「自然」なのです。治水と利水を実現しながら、人々の憩いの場をつくり生物多様性を守るミュンヘン市の挑戦を学ぶことができました。
ヴィクトゥアリエンマルクトで昼食をとり、聖母教会や新市庁舎、ニュンフェンブルク城を見学しました。
明日はいよいよ最終日。みんな健康で過ごせていることに感謝です。