創立以来、山梨英和が大切にしてきたものを通信制課程に生かしています。
礼拝を通して、神に感謝し、自分と他者を大切にすることを学ぶキリスト教教育。
国際的な視野に立ち社会に貢献する女性たちを育てるグローバル教育。
自分らしく豊かに生きるための学びの支援。
これらを取り入れたカリキュラムは本校の特色です。
通信制課程グレイスコース-学校紹介動画(学習活動の内容を動画でご覧いただけます)
Support
学校設定科目「ベーシック国語・数学・英語」
中学の学習内容を学びなおすための科目です。
4月~5月に各教科8回の授業に参加して単位を修得します。
サポートプログラム
学習に不安を覚えている方には、オンライン教材「すらら」を活用するプログラムがあります。
コーチングの機会を設けて学習を支援します。
Global
学校設定科目「オンライン英会話」
海外の英会話講師と25分間1対1で話します。自分のペースで年間12回の授業を計画します。テキストがあるので予習復習ができます。
ニュージーランドへのターム留学
現地の女子校に編入し授業を受けます。4月~7月までの10週間の留学で10単位を認定します。ボランティア活動やテーマ論文などに取り組みます。
Well‐being
学校設定科目「ココカラプログラム」
山梨YMCAの「ココカラプログラム」を本校で実施し、卒業単位として認定します。ストレスへの対処方法を学び、自己肯定感を高め、自分に合ったコミュニケーションの方法を考えます。
Intensive
山梨予備校との連携
大学受験や全日制課程への転籍に備えて、山梨予備校講師による課外授業を校内で受講できます。そのうち、9月と3月の集中講座は学校設定科目「進路探究」として単位認定します。また、年間17回の課外講座では総合学力テストに備えます。