生徒会
生徒会長挨拶
今年度の生徒会は「英和革命〜Let’s move on together〜」をテーマに掲げ活動しています。英和生の良いところを伸ばすだけでなく、一人ひとりの意見をしっかり取り入れられる生徒会を目指しています。その中の活動として”Your Voice”を行っています。iPadから英和の気になるところや変更してほしいところの意見を募るものです。生徒会だけでは気付かなかった部分についても改善できる活動だと思うので今後も継続して行っていきます。また今年度から始めた取り組みとしてウクライナ支援活動があります。駅に立ちチラシ配りや募金の呼びかけを行っています。校内でも生徒にこの状況を知って貰うため校内新聞を作ったり千羽鶴でリースを作成したりしています。一人でも多くの人に知っていただけるよう今後も行って行きたいです。全校生徒が輝けるような学校にするため生徒会一同一生懸命取り組んでいきます。
クラブ・委員会紹介
生涯の友となる仲間との時間
クラブ・委員会一覧
体育局
文化局
特別講座
同好会
委員会
水泳部
<活動目標> 1人1人が大会で自己ベストを出せるようにお互いにとって
良い刺激をしながら練習に取り組む。
<活動内容> 水曜以外の平日の放課後プール棟にて活動している人もいれば、
スイミングスクールにかよっている人もいます。
<活動実績> 関東大会出場など、県内の多くの大会で賞をいただきました。
山梨英和の水泳部は、とても仲が良く互いに尊敬し合いながら活動をしています。
水泳が好きな人はもちろん、興味のある人はぜひ来てみてください★!
バドミントン部
活動内容:平日は基礎を中心にノックやフットワーク強化の練習を行い、休日は対人練習やパターン練習を行っています。また、試合前には他校との練習試合も行っています。山梨県中学夏季総合体育大会団体ベスト4、山梨県中学生新人体育大会団体3位、関東高等学校大会県予選5位、甲府市新人体育大会団体2位、インターハイ県予選団体ベスト8と実績を重ねています。限られている練習時間の中で、一羽一羽を大切にし、練習に励んでいます。プレー中は全員が声を出し、毎日の活動の中でお互いにコミュニケーションを取っているため、部員同士の仲が良く、チーム力が高いところが私たちバドミントン部の魅力です。
テニス部
テニス部は毎週月曜日から金曜日は高校テニスコートで、土曜日は夢見山テニスコートで活動しています。平日はトレーニングや球出しを中心とした基礎練習を行い、土曜日は基礎練習に加え、試合形式を含む実践練習を行っています。また、土曜日は外部コートに来ていただき、丁寧にご指導していただいています。コーチが教えてくださる時は、三時間の練習がとても有意義で濃い時間です。テニス部は小規模だからこそ、学年を超えた深い交流をすることができます。それぞれが互いに刺激を受けながら、また励まし合いながら、試合において一つでも多く勝てるように日々努力しています。
新体操部
活動内容:前半ランニング・縄跳び・柔軟・筋肉トレーニング/後半個人演技作り・練習
5月から6月にかけて就航とみに、山梨県甲府市総体があり、大会に向け日々練習に励んでいます。部活の魅力は少人数のため部員全員の仲が良いところです。また、部員のほとんどが初心者のため、自分の演技を仲間から客観に見てもらい、時にはアドバイスし合って切磋琢磨しています。
バスケットボール部
活動内容:山梨県高校総体関東予選進出、全国高校総体山梨県大会(インターハイ)、全国高等学校バスケットボール選手権大会山梨県大会(ウィンターカップ)、関東高等学校バスケットボール新人大会山梨県大会出場など、中高共に多くの大会に参加しています。経験者や初心者がいるため、学年関係なく教え合っています。また。中学生と高校生の交流が深く、チーム一丸となって切磋琢磨しています。
剣道部
活動内容:基本的な技(素振り、切り返しなど)・応用的な技(曜日により異なる)を練習しています。月・水・金・土曜日に第2体育館で活動しています。大会は5月に山梨県甲府市総合体育大会、6月にインターハイ予選、11月に千葉さな子杯がありそれらの大会に向けて日々練習に励んでいます。部員が自主的に部活動を運営しており、大変なこともありますが、やりがいを感じています。剣道部の魅力は、日本伝統の個人競技で精神が鍛えられるところや、部員がお互いに声を掛け合いながら練習に励んでいるところです。
聖歌隊
活動内容:普段は月曜日から金曜日、大会・イベント前は土曜日も活動しています。日々、大会や演奏会に向けて、ハンドベルと合唱の練習に励んでいます。中高ともに夏と冬に大会があり、関東大会では県外で演奏する機会があります。そして、高校生は夏に全国総文祭があり、全国各地に練習した成果を発表しに行きます。また、クリスマスコンサートや訪問演奏、定期演奏会など多くの方々に私たちの演奏を届けています。大変な部活ではありますが、演奏会を通して色んな方が感動したと言ってくれたり、笑顔になってくれたとき、やってよかったとやりがいを感じます。聖歌隊に入ったら、充実した学生生活を送られること間違いなしです!!
演劇部
活動内容:週に3回、ダグラスホールや403教室で大会や学園祭に向けて発声練習や台本練習を行っています。昨年度の山梨県高等学校芸術文化祭・演劇部門の地区大会では、優秀賞、県大会では優良賞を受賞しました。たった一度の発表のために、何か月も準備を重ね、本番で全てを出し切った後の達成感は最高のものです。この大きな達成感を味わえるところが演劇部の魅力です。
語学部
活動内容:学園祭で英語劇の発表を行うため上演に備えて準備しています。また、家族について、好きな本についてなど、様々なテーマに沿った英語のプレゼンテーションを作成し、部員同士で発表し合っています。高校生は9月にディベート大会に出場する予定で、部員一人ひとりが日々練習に力を注いでいます。語学部は英語を勉強すること以外に多文化に触れることも大切にしています。英語に苦手意識がある方も是非一緒に活動しましょう。
文芸部
こんにちは、文芸部です。
英和の文芸部は春の学園祭で販売する部誌「杏」と冬の「桜桃」の発行を中心に、活動しています。関東高校生文芸大会や一般の大会にも積極的に出品しています。中でも、関東高校生文芸道場では三年連続で山梨県の代表の一員として出場させて頂きました。
日ごろの活動も今年度から一新し、さらに文芸部の活動が活発になりました。部員も増え、皆で自分たちの作品を合評することができるようになりました。小説、詩、俳句、短歌、童話など部員の得意なジャンルもさまざまです。 ひとりひとりが、得意な分野を伸ばしつつ、他の人の作品に刺激を受けながら、楽しく創作活動に打ち込めるのが魅力です。
自然科学部
活動内容:ハリモミ、ウキクサ、スターリングエンジン、ミズダニ、キャシャヤスデなどの研究。学会など各種大会に向けて準備に励んでいます。また、これまでに日本学生科学省、大村智自然科学賞、山梨アカデミー児童・生徒科学賞と数多くの賞を受賞することができました。その他、マリンチャレンジ、日本土壌肥料科学会、山梨県高等学校芸術文化祭、環境科学会、サイエンスキャッスルなど、幅広い分野の大会や学会に積極的に参加しています。中学生は楽しく野菜を栽培しており、高校生は各自研究に熱心に取り組んでいいます。静かで一見地味だと思われがちですが、とても賑やかな部活です。
放送部
毎週月曜日から金曜日にかけて部員の来れる日を調整しながら部活を行なっています。活
動内容は発生練習の後、新聞記事と本の一部を抜粋して、アナウンスと朗読に分かれて練
習しています。去年は学校行事の学園祭やクリスマス礼拝で文化局発表の司会や場内アナ
ウンスを担当しました。高校生は毎年三つの大会に出場することができ、受賞を目指して
日々精進しています。2021年度はYBS杯県下高校放送コンテストと山梨県高等学校芸術
文化祭で2位と優秀賞を獲得しました。放送部は個人競技ですが部員がお互いにスキル面
や精神面をサポートし合って活動しています。部員が少ない分、学年を超えて仲がいいの
もこの部活の魅力です。
マンドリン部
私たちは月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の週4日活動しています。初心者の人がほとんどですが、外部講師の方や先輩たちが優しく教えてくれます。個人練習やパート練習を通して、先輩後輩の関わりが多くとても楽しく活動しています。大会前は練習が厳しく辛いこともありますが、部員全員が「技術を高めたい、上手になりたい」という目標をもって、練習に取り組んでいます。大変な練習を乗り越えての演奏はとても楽しいです。全国ギター・マンドリンコンクールや山梨県芸術文化祭、定期演奏会、クリスマス礼拝、コンサートなど・・・どんな場面でも皆さんに感動してもらえる演奏ができるように努力し続けています。
美術部
<活動目標> 中学生から高校生まで、楽しめる部活
<活 動 日> 月曜日から金曜日までの放課後
<活動内容> 大会に向けての作品制作、個人での活動
個性的なメンバーが多いですが、とても楽しい活動をしています。
誰でも大歓迎です。気軽に遊びにきてください。
YWCAひまわり部
活動内容:地域のご高齢の方やお体が不自由な方々へのお弁当の配達(配食)、フードバンク山梨に送る折り紙の製作。毎年夏休みにある、山梨戦争展、YWCAピースフェスタへの参加。関東地区オンラインカンファレンスへの参加。月・水にチャペルセンターで活動しています。昨年度はUNIQLO・GUが行っている難民支援のための古着回収プロジェクト、『服の力プロジェクト』に参加し、全校生徒の着なくなった服の回収を呼びかけました。またウクライナからの難民を助けるためにAAR JAPAN「難民を助ける会」への募金も呼びかけました。活動日、活動時間が選べるので、活動しやすいところが部の魅力です。
パイプオルガン講座
ダンス同好会
活動内容: 毎週月曜日(チアダンス※高校生のみ)・火曜日、水曜日、金曜日(ダンス)に中学生・高校生合計46人で活動しています!
私たちは主に学園祭・春の発表会・壮行会に向けて日々練習に励んでいます。また大会出場や創作ダンスにも挑戦しています。
ダンスはJ-pop、K-pop、洋楽など様々な曲を踊ります。そして、学年ごとのダンスの披露はもちろん、中学1年生から高校3年生までが混ざった縦割りでのダンスも発表しているため、先輩や後輩と仲を深められるところが魅力のポイントです。そのため、人数が多い同好会ですが、みんな仲が良く楽しい雰囲気で活動しています。
ぜひ、ダンス同好会で私たちと一緒に踊りませんか?
華道同好会
活動内容:毎週木曜日と金曜日に活動しています。普段のお稽古では、講師の先生方のご協力のもと生け花の技術や知識を身につけ、花材を美しく生けられるように努力しています。また、華名や許状を頂けるように昇給を目標に日々精進しています。また、学園祭では毎年個性豊かな作品を展示し、普段の成果を見ていただく機会を設けています。花材は季節によって異なるので、四季を感じることができます。クリスマスやお正月などの行事の際も花材を工夫して頂けるので、毎年楽しみです。普段はそれぞれのスペースで作品を制作していますが、学園祭では生徒同士で協力することが多いので、先輩後輩関係なく楽しい雰囲気が流れています。
茶道同好会
私たち茶道同好会は、毎週月・水・金曜日の週三回、第一体育館下のお茶室で活動しています。先生は外部から来て頂き、先生方のご指導のもとお稽古に励んでいます。先生方は優しく時には厳しく指導して下さり、礼儀作法や和の心を楽しく学んでいます。また、私たちはお免状を頂くことを目標とし日々取り組んでいます。学園祭や高校芸術文化祭などで普段のお稽古の成果をお見せする場を設け、時には浴衣を着てお点前しています。茶道は季節が変わる事に作法も飾ってあるお花や掛け軸も変わるので、季節の移り変わりを感じることができます。お点前は奥が深く、種類も多いので覚えるのは大変ですが、仲間と教え合って共に成長するのは嬉しくできた時の達成感はとても大きいです。
宗教委員会
私たちはこの山梨英和のキリスト教精神を受け継ぎ伝えるために日々活動しています。毎日の礼拝の司会進行や奉仕活動に力を入れています。お花とお手紙を持ってお年寄りの方々を訪問する花の日や講師の先生をお招きして様々なお話をしていただく修養会、イエス・キリストの生誕をお祝いして賛美や献金を捧げるクリスマス礼拝などの奉仕活動があります。また学園祭では毎年異なったテーマを決めてポスターを展示しています。これらの行事は山梨英和で昔から受け継がれ行われてきた大切な行事です。その伝統を守り、行うようにと私たちは日々精一杯活動しています。
環境委員会
環境委員会は皆さんが過ごしやすいような学校美化を目的に普段は石鹸の補充や学期末の埃取りをしています。学園祭ではゴミ集めをしたり、クリスマス礼拝では自転車整備もします。春になれば卒業生・入学生の為に花壇に花植えをします。いつも楽しみながら活動しています。やりたい事は積極的に取り入れてもらえるので相談しやすいです。
人前で活躍するような委員会ではありませんが、自然・景観の大切さ、いつも清掃をしてくださる人への感謝の気持ちを知ることのできる委員会です。
保健委員会
保健委員会は、新型コロナウイルス感染症対策を念頭に置き、健康への意識を高め、清潔で快適な環境をつくることを目標に活動しています。
具体的な活動として、毎日数時間おきに各クラスの保健委員会が、室温、湿度、換気方法を記録し、10日に一度、二酸化炭素濃度の測定を行っています。教室換気はコロナウイルス予防だけでなく、空気の入れ替えによる気持ちの良い環境づくりを目的としています。そのため、教室環境を把握し、状況に合わせた換気を日々心掛けて活動しています。
また、健康診断の際にはクラスメイトへの声かけや誘導などの手伝いをします。
今後も心地の良い環境づくりを習慣化し、みんなの健康を第一に活動していきます。
図書委員会
こんにちは。図書委員会です。私たちの目標は、図書館イベントやライブラリーニュースを通して本の良さを伝え、図書館利用者を増やす事です。図書館イベントでは、文学に関するクイズを出し、正解者には景品をプレゼントします。ライブラリーニュースでは、作品の紹介や本の楽しみ方、魅力を広め、本に興味を持って頂けるように活動しています。より多くの皆さまに図書館を利用して頂けるように図書委員会一同、精進して参ります。
情報委員会
主な活動内容は、生徒会誌「楓」の企画、編集や発行、情報モラル・セキュリティについての啓蒙活動、校内標語コンクールの開催標語コンクールの開催です。「楓」は年に一回生徒会誌として発行しています。内容は一年間の生徒会活動やクラスの紹介、生徒が描いた先生の似顔絵などで、とても面白いと好評です。校内標語コンクールでは情報に関する標語を全校生徒だけでなく、先生方からも募集をし、情報委員会や先生で厳選な審査の下、受賞作品を決定します。優秀な作品を表彰し、学園祭期間中に受賞作品の掲示も行います。このように情報委員会では様々な活動を行っています。
選挙管理委員会
◎活動目標
公平でスムーズな選挙を行う。
候補者にとっても投票者にとっても、よい選挙になるように務める。
◎活動内容
生徒会役員選挙の運営・実行
立候補者の選挙活動の補助
立会演説会の司会進行
体育委員会
体育委員会の活動内容は、主にウォーカソンです。 ウォーカソンとは、walk(歩く)とmarathon(マラソン)を合体させた言葉です。歩いたり走ったりすることで募金を募ります。ウォーカソンは今年で22年目を迎え、22年間で1100万円が集まりタイとラオスの409人の奨学金となりました。そして今年もタイとラオスにお金を送りますが、今年は東日本大震災が起こったため東北にもお金を送ります。今年のウォーカソンの目標は完走率100%です。全学年ができるように毎朝、朝練習を行えば完走率も上がり、たくさんのお金が集まります。ウォーカソンが成功できるように頑張ります。
学園祭実行委員会
学園祭実行委員会は今年度、大幅に学園祭内容や活動内容を改革しました。各クラスの意見をより多く反映させるため、各クラス2名ずつ5つの係を設け、学園祭の制作にあたりました。係には、クラス企画係、クラス旗係、合唱係、全校制作係、後夜祭係があり、生徒会を中心に活動します。
主な改革内容は係の増設のほか、学園祭の日程変更などで、今年度は例年より日程を早め、6月下旬に行いました。また学園祭は3日間で行われ、1日目は合唱部門、2日目は文化局クラブの発表、3日目にはクラス企画を中心に一般公開をしました。
今年度の成功をもとに、来年度もより良い学園祭を作り上げることができるよう活動していきます。