Virtual Open Campus(大学・大学院)の模擬授業、高校生談話室、英語講座、小論文講座などの配信動画は、アーカイブ配信で視聴できます。
※視聴にはお申し込みが必要です。
【お申し込み方法】
■ アーカイブ配信の動画タイトル、内容からご希望の動画を選び、電話、メール、LINE、お申し込みフォームでお申し込みください。
次の基本事項と視聴希望の動画「申込コード」をお知らせください。
1.氏名
2.高校名
3.学年
4.連絡先:電話番号とメールアドレス
5.ご住所
6.動画「申込コード」
■ 申し込み受付の後、配信情報をお知らせします。
■ 視聴期間は、配信情報が届いてから10日間です。
❢ 初回申込の方にはノベルティーグッズをお送りします。
Virtual Open Campus
総合ガイダンス
大学の学び、キャンパスライフや進路支援、2021年度入試情報、大学でかかるお金の話など、進路選択に役立つ情報をご紹介します。
※ お申し込みなしで視聴できます。
■ 山梨英和大学の学び
山梨英和大学はどんな大学? 何が学べるの? 山梨英和大学で展開留する学びやキャンパスライフをご紹介します。 まずは基本編、次に応用編をご覧ください。
|
![]() |
![]() |
■ 2021年度入試について
変わる2021年度入試、 何がどう変わる?? |
![]() |
■ 個別ガイダンス 留学生の皆さまへ
130年の歴史をもつ山梨英和学院。 その礎と伝統を受け継ぐ山梨英和大学の学びや入試情報、留学生が集う国際交流室やイベント、支援体制などを、日本語、中国語、ベトナム語でご紹介します。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
■ 個別ガイダンス 進路支援
進路を考えるとき、知識を備え、情報を集めることは、進路選択や就職活動を円滑に進めてくうえで重要なことです。 山梨英和大学では、学生皆さんを支援するために様々なサポート体制を整えています。 |
![]() |
■ 個別ガイダンス 「大学でかかるお金の話」
保護者の皆さま、ぜひご覧ください。 大学受験、入学後の学費やその他諸経費など、かかるお金にまつわる“知っててよかった”と役立つお話です。 |
![]() |
模擬授業
山梨英和大学で展開する多彩な学びにふれる模擬授業。少しでも興味のある授業をのぞいてみませんか。
> 模擬授業内容の紹介は こちら から
申込コード | タイトル | 講師 | 配信状況 | |
VOC-1 | 韓国語と日本語は本当に似ている? | 李 尚珍 教授 | 受付中 | |
VOC-2 | 心理学は生きにくさ・生活のしづらさを解消できるのか? | 小林真理子 教授 | 受付中 | |
VOC-3 | 心理検査の世界 | 黒田浩司 教授 | 受付中 | |
VOC-5 | 図書館と司書の仕事について知ろう | 大井奈美
専任講師 |
受付中 | |
VOC-6 | 知覚の世界の不思議 | 土屋マチ
専任講師 |
受付中 | |
VOS-7 | 絵本深読み講座 | 井上征剛 教授 | 受付中 | |
VOC-8 | はじめての臨床心理学 | 桑本佳代子
専任講師 |
受付中 | |
VOC-9 | 〈ことば〉の表現演習による『自分』探し講座 | 小菅健一 教授 | 受付中 | |
VOC-10 | 子どもの思いやりの育ち方:共感性と道徳性の発達心理学 |
佐柳信男 准教授 |
受付中 | |
VOC-11 | 19世紀アメリカ小説における「いい子」と「わるい子」 | 杉村篤志
専任講師 |
受付中 | |
VOC-12 | 心理学を始めよう!大学で学ぶ こころのしくみ |
槻舘尚武 准教授 |
受付中 | |
VOC-13 | もしもCO2がなかったなら? | 山本明歩 教授 | 受付中 | |
VOC-14 |
情報学は、どの学問分野に位置づけられるでしょうか? |
大井奈美 専任講師 |
受付中 |
大学院Virtual Open Campus
総合ガイダンス
公認心理師と臨床心理士両方の資格取得を目指せるカリキュラムを展開する人間文化研究科臨床心理学専攻。
研究の基礎から臨床実験までの実践的な学びやサポート体制をご紹介します。
■ 大学院ガイダンス
公認心理師と臨床心理士両方の資格取得を目指せるカリキュラムを展開する人間文化研究科臨床心理学専攻。 研究の基礎から臨床実験までの実践的な学びやサポート体制をご紹介します。 |
|
模擬授業
大学院で展開する授学びを模擬授業として体験してみませんか。
> 模擬授業内容の紹介は こちら から
申込コード | タイトル | 講師 | 配信状況 | |
MP-1 | 心理臨床家と“曖昧さに耐える能力” | 高橋寛子 教授 | 受付中 | |
MP-2 | 心理療法について―各技法の比較から | 田代 順 教授 | 受付中 |
高校生談話室
山梨英和大学で展開する3つの領域の学びを体験できる談話室。授業とはまた違う雰囲気でお楽しみください。
> 高校生談話室テーマ・内容、申し込みは こちら から
申込コード | タイトル | 講師 | 配信状況 | |
LS-1 | 心理臨床の世界 | 高橋寛子 教授 | 受付中 | |
LS-2 | 米国の若者のサブカルチャー |
D.W.Brown 専任講師 |
受付中 | |
LS-3 | 心理療法とは?―箱庭療法について |
桑本佳代子 土屋マチ 専任講師 |
受付中 | |
LS-4 | AIから図書館まで―身の回りのメディアに注目しよう |
難波道弘 教授 大井奈美 専任講師 |
受付中 |
英語講座「目指せ! 英検2級!」
英検2級の問題に挑戦しながら「リーディング」 「ライティング」 「リスニング」 「スピーキング」の各分野の出題の形式や解答のポイントを解説します。
> 「目指せ!英検2級!!」各回の内容・申し込みは こちら から
申込コード | タイトル | 講師 | 配信状況 | |
CE-1 | 英検2級の問題構成、内容、配点、時間配分、合格点について。 「ライティング」対策:過去問の作文構成ポイント、採点基準、演習と添削。 | 星野真理 顧問 | 受付中 | |
CE-2 | 「リーディング」対策:リーディング出題形式、内容、配点について。 2A(説明文)、3A(Eメール)の過去問による長文読解のポイント解説。 |
星野真理 顧問 | 受付中 |
「思考と表現」小論文講座2020
課題文の構造を読み取り、その論理を図示して理解を深め、その構造を活用して自分自身の経験や既有の知識を分析して、論理的な思考を展開できる能力を育成します。
> 「思考と表現」各回の内容・申し込みは こちら から
申込コード | タイトル | 講師 | 配信状況 | |
CS-1 | 読むことから書くことへ―課題文の分析と構造の図示(1)
課題文(一人で考える/共同で考える)の構造分析と論理展開の型に基づいて、400字の考察文を書く。 |
小林一之 教授 | 受付中 | |
CS-2 | 読むことから書くことへ―課題文の分析と構造の図示(2)
三つの課題文(人間の指示行為)に共通する論理構造を図示して把握し、120字の記述問題を解く。 |
小林一之 教授 | 準備中 |
お申し込み
下記いずれかの方法でお申し込みください。
※お知らせいただきました個人情報は、申し込み確認及び本学から皆さまに入学関連資料・情報等を無料でお送りする目的以外には使用いたしません。
電話またはメールで
電話またはメールで、下記の情報を山梨英和大学 入試・広報部へお伝えください。
・ 氏名、フリガナ
・ 高校名・学年
・ 連絡先:電話番号とメールアドレス
・ 住所
・ 視聴希望動画(申込コード)
山梨英和大学 入試・広報部
≫TEL:055-223-6022
≫Mail:admission-office@yamanashi-eiwa.ac.jp
お申し込みフォームから