山梨英和大学 大学案内 2026
24/64

23単位互換科目単位認定単位互換科目単位認定グローバル・スタディーズ領域ゼミナール基礎科目融合科目ゼミナール基礎科目融合科目■領域専門ゼミナール■就職先■領域専門ゼミナール■就職先大柴 彩久良さん 2025年3月卒業 市川(青洲)高等学校 出身グローバル・スタディーズ領域山梨県庁綱川 綾乃さん 2025年3月卒業韮崎高等学校 出身サイコロジカル・サービス領域山梨中央銀行私は英語を主に学びたかったため、ネイティブの先生の授業を多く取りながら、講義の内容が面白そう、今後の人生に役立ちそうな講義を目的に履修をしました。メディア・サイエンス領域の講義のおかげで、一通りパソコンのことは当たり前にできるため、社会人生活の基礎ができている安心感があります。またゼミ等で様々な国籍や文化のある方との交流をしたことが、社会に出ても役に立つ経験だと思います。山梨英和大学の授業は多人数の授業が少ないため、少人数で落ち着いた環境で受けることが出来たことも、様々な相手との交流の仕方を学べる環境であったと思います。この経験も社会人生活で必ず役立つと感じています。私は公認心理師を目指し、サイコロジカル・サービス領域を中心に学んできました。しかし、学年が上がるにつれ、心理学だけでなく他の領域にも触れることで視野を広げ、より幅広い形で山梨に貢献したいという思いが強くなりました。その結果、公認心理師とは異なる道を選ぶことを決意しました。これまで学んできた心理学の知識は、人との関わりや多面的な視点を持つ力として生かされています。また様々な領域に触れることで、物事を客観的に見る力も養われたと実感しています。今後は大学での学びを生かし、一つの視点にとらわれることなく多様な経験を積みながら、人々と関わり、山梨に貢献できるよう努力していきたいです。多様な経験が、未来の私を創る。グローバル社会で活躍できる人材を目指します。心の理解を、地域のために。心理学を生かし、未来をデザインしていきます。メディア・サイエンス領域図書館司書に関する科目メディア・サイエンス領域図書館司書に関する科目サイコロジカル・サービス領域オープン科目オープン科目サイコロジカル・サービス領域グローバル・スタディーズ領域山梨中央銀行山梨県庁 #学びのレーダーチャート学び |STORYSTORY0304

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る