授業で使用するパソコン(MacBook)を4年間、無償貸与しています。パソコン利用が初めてでも万全のサポート体制(入学者向けPC説明会、相談窓口の設置など)で、すぐに使いこなせるようになります。学修サポートデスクは、空きコマや昼休みを利用して、在学生(学部生・大学院生)や教員に、学修についての相談ができる場所です。例えば、ゼミや領域選び、課題や履修などの相談は、在学生ならではのアドバイスがもらえることでしょう。また、初めてレポートを書く方におすすめの、教員による「アカデミックライティング基礎講座」なども開かれ、レポート作成に関することについて学ぶことができます。山梨英和大学で心理学を学び、基礎を身につけた学部4年生だけが受験できる「大学院内部特別選抜」があります。大学院は同じキャンパスに併設しており、卒業後は慣れた環境で、公認心理師・臨床心理士を目指すことができます。小規模大学だからできる、学生の顔と名前が一致する進路支援を行っています。一人ひとりは皆違うから、それぞれのユニークな個性にあったオーダーメイドの進路支援を大切にしています。進路指導の専門家である「キャリアコンサルタント」一人あたりの学生カバー率は、山梨県内随一を誇ります。・ 認定心理士(日本心理学会称号)・ 児童指導員(任用資格)・ 社会福祉主事(任用資格)・ 図書館司書(国家資格)・ 登録日本語教員(国家資格)・ 公認心理師(国家資格)(要大学院)・ 臨床心理士(日本臨床心理士資格認定協会認定)(要大学院)・ キャリアコンサルタント(国家資格)・ 基本情報技術者(経済産業省認定)・ TOEIC(国際ビジネスコミュニケーション協会実施)など自分が所属するゼミの教員が、アドバイザーになるというのが、山梨英和大学の特徴です。「ゼミの先生とアドバイザーの先生が同じだから、相談しやすい」などの学生の声が、多く届いています。履修計画の確認やアドバイス、修学・生活上の相談など、気兼ねなく話せる心強い存在です。11取得できる資格・称号目指せる資格・称号取得できる資格と目指せる資格教員アドバイザー(担任)制度全学生にパソコン無償貸与学修サポートデスク本学大学院進学をサポート進路・キャリア形成支援4年間で、学びの専門性を高められますゼミの教員がアドバイザー、気軽に相談できます初めて触れる学生も、安心して学べます授業以外の時間に、学びの疑問を解決できます継続した学びで、高度なこころの専門家を目指せます一人ひとりの個性に合った進路支援を行っています山梨英和大学の特徴と支援体制
元のページ ../index.html#12