2019年12月16日
学生生活
2019年度後期交通安全講話を実施しました
12月11日(水)、学内駐車場を利用中の学生を対象とした交通安全講話を実施しました。
およそ120名の学生が受講し、甲府警察署交通課の協力を得て、交通安全に関する講話とDVD鑑賞を行いました。
「交通安全のルールを再確認できた」、「事故はどれだけ身近にあるのかを改めて知ることができた」、「思い込みをなくして予測や確認が大切だと改めて実感した」など、参加者は交通安全の大切さを改めて認識しました。
本学では、自動車通学を認めています(原則として、通学距離片道5㎞以上)。学内駐車場への駐車は登録制となっており、「駐車許可証」が必要です。
駐車許可証の申請時期は、4月下旬(通年)、9月中旬(半期)、1月中旬(次年度通年)の年3回で、有効期限は翌年3月31日です。学内駐車場を利用する場合は、毎年春と冬に実施する交通安全講話の受講が義務付けられています。
ニュース一覧へ戻る