ニュース

2020年07月07日

 学生生活  

「学びの継続のため」の『学生支援緊急給付金』2次募集について

 

在学生の皆様

 

 

文部科学省より「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』2次募集の通知がありました。

申請の手引きを確認の上、支給要件を満たす希望者は、下記のとおり申請手続きを行ってください。

 

 

本制度について

下記より、制度の詳細及び「申請の手引き」を確認してください。 

文部科学省 学生の皆様向けページ(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』) 

 

支給金額

住民税非課税世帯の学生:20万円 

上記以外の学生:10万円 

 

提出書類

下記の書類(【様式1】及び【様式2】)をダウンロードして、必要事項を記入の上、その他の必要書類と併せて提出してください。

 【様式1】学生支援緊急給付金申請書(Word)

 【様式2】学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書(Word)

 ※その他必要書類については、「申請の手引き」7ページを確認してください。

 

提出期限

2020年7月16日(木)※必着

下記「提出先」宛に郵送にて提出してください。郵送にあたっては、可能な限り簡易書留やレターパックなど、記録の残る方法で郵送してください。

 

留意事項

◆申請について◆

・大学ごとに推薦枠が決められておりますので、申請者全員が受給できるわけではありません。

・第1次募集時に受給者として推薦された方は、今回は申請できません。

・給付金の支給決定についての通知は行いません。口座への振り込みをもって、支給決定の通知となります。

・申請内容に虚偽があったことが判明した場合は、後日給付金を全額返金することとなります。虚偽の申請は絶対に行わないでください。

・申請締切日は、申請件数が大変多くなります。書類受理後の審査及び推薦作業の円滑な実施のため、申請書類の提出は、なるべく時間に余裕を持って行うようご協力ください。

◆申請書類の作成方法について◆

・申請内容に基づき推薦者を決定しますので、必要書類は可能な限り揃えて提出してください。

 やむを得ない事情により必要書類の提出が困難な場合については、【様式1】の「3.申し送り事項」欄に詳細を記入してください。

・推薦者選考の際に必要となりますので、家庭に追加支援を期待できない理由やアルバイトの減収状況など、誓約書へのチェックのみでなく、詳細について可能な限り【様式1】「3.申し送り事項」に記入してください。

・【様式2誓約書】の署名欄には、自筆で署名してください。

・【様式2誓約書】でチェックが入れられない項目がある場合は、その理由を【様式1】「3.申し送り事項」に記入してください。

・必要に応じて、申請時に申請者本人へのヒアリングを実施することがあります。ポータルメッセージやメールで連絡を取りますので、随時確認を行うようご注意ください。

 

お問合せ先・提出先

山梨英和大学 学生部

〒400-8555 山梨県甲府市横根町888

 MAIL:student-affairs@yamanashi-eiwa.ac.jp

 ※本件に関するお問合せは、メールにて受付けます。

 

ニュース一覧へ戻る