2022年10月03日
ピックアップ イベント
【山梨英和大学地域連携事業】第7回甲州市おもてなし講座のご案内
山梨英和大学では、甲州市と連携し、甲州市が誇る観光資源を広くアピールし、おもてなしの心を醸成することを目的に「甲州市おもてなし講座」を開講いたします。
開催7回目となる今回は、「おもてなしの心について」、「ワインの魅力発見」と題して、全2回の講座を開講します。
引き続きCOVID-19対策を徹底しながら、2年ぶりの対面開催をいたしますので、ぜひ多くの皆様のご受講をお待ちしております。
講座
- 2022年11月17日(木)13:30~15:00 「おもてなしの心について(新田体験記)」
甲州市に訪れる観光客の方に対して、実際に観光ガイド員として活躍されている講師の新田氏から実際の体験や心掛けていること、おもてなしの心を学びます。
講 師:新田商店店主・日本ソムリエ協会ワインアドバイザー 新田正明 氏
会 場:甲州市勝沼ぶどうの丘
● さらに、フィールドワーク「ワインの魅力発見」を開催します! 日 時:11月17日(木)15:15~16:00 参加費:1,000円(自己負担) 講 師:甲州市勝沼ぶどうの丘ソムリエ 城山憲雄 氏 会 場:甲州市勝沼ぶどうの丘
- 2022年11月24日(木)13:30~15:00 「甲州勝沼の地を歩く~世界農業遺産認定記念~」
実際に観光ガイド員として活躍されている方々と一緒に、甲州市勝沼地域を歩きます。街歩きに参加しながら、甲州市の歴史や特産について学びます。
講 師:勝沼コンシェルジュ
会 場:甲州市勝沼町(集合:宮光園) コース:宮光園(集合)=ワイン資料館=龍憲セラー=ぶどうの国文化館=勝沼図書館=土屋龍憲生家=ぶどう冷蔵庫=日川・日川水制群=宮光園(解散)
- 開催方法:対面
- 定 員:各回30名
- 申込期限:11月7日(月) ※定員に達し次第、受付終了
- 受 講 料:無料
- そ の 他:受講にあたっては、事前申込が必要です。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、実施できない場合がございます。

主 催:甲州市観光商工課、山梨英和大学メイプルカレッジ
申し込み・お問合せ:山梨英和大学メイプルカレッジ
ニュース一覧へ戻る