ニュース

2022年11月30日

 教育・研究  

山梨英和大学心理臨床センター 地域連携セミナーを開催しました

11月17日(木)、2022年度の心理臨床センター地域連携セミナーをオンラインで開催いたしました。「虐待的状況にある子どもの支援とコロナ禍の影響を考える」をテーマに、鵜飼 奈津子先生(大阪経済大学 教授)にご講演頂きました。

 

当日は「アタッチメント」の視点から虐待が子どもに及ぼす影響に関する様々な研究の報告を中心にお話しいただき、より良いこころの発達を育むためのヒントを学べる会となりました.

103名の方から申込を頂き、当日は97名の参加者に恵まれました。参加した方々からは、「私達のこころを支える講演を聴く機会を持つことができ、非常に有難いと感じました。」「エビデンスや研究に基づいた貴重なお話を聴くことができ、とても勉強になりました。」といった感想をいただきました。

参加者の皆さまに心から感謝申し上げます。

 

 

地域に開かれ、貢献する山梨英和大学の心理臨床センターとして、今後も様々な地域活動を展開していく予定でおりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

心理臨床センター地域連携セミナー

テーマ:「虐待的状況にある子どもの支援とコロナ禍の影響を考える」

日 時:2022年11月17日(木)19時~20時30分

講 師:鵜飼 奈津子 先生(大阪経済大学 教授)

主 催:山梨英和大学心理臨床センター

開催形式:Zoomを使用したオンライン開催

 

 

 

 

ニュース一覧へ戻る