ニュース

2017年01月05日

 ピックアップ イベント  

「思考と表現のデザイン」教育-高大接続フォーラムを開催いたします

現在、高校教育・大学教育・入学者選抜の一体的改革「高大接続改革」が進められています。

2012年から山梨英和大学と山梨県立甲府城西高等学校は、高大連携教育「思考と表現のデザイン」を実施してきました。

これまでの成果をふまえて、高校と大学そして社会が「思考力と表現力」を育成するために何をなすべきかという課題について、出席者の講演と報告をまじえ、参加者協同型のディスカッションによって話し合うフォーラムを開催します。

 

中学・高校・大学の先生方、このテーマに関心を抱く保護者・一般の方々、ぜひご参加ください。

 

 

2017.1.26_フォーラムチラシ案

「思考と表現のデザイン」教育-高大接続フォーラム

日 時:2017年1月26日(木)15時30分~17時30分

場 所:山梨英和大学 101教室

 

講 演:「考えを形成し言葉で表現する力」の育成―高校国語教育の理論と実践 

講演者:河手 由美香(山梨県立甲府西高等学校教頭・前高校教育課指導主事[国語])

 

報 告:「思考力・表現力を育成するために―高大接続の課題と方向」

  • 高大接続改革―2020年入試改革と「思考力・判断力・表現力」の評価
  •  木下 学  (ベネッセコーポレーション初等中等教育本部首都圏営業課営業基盤グループリーダー)

  • 「思考シートによる構造化」授業の試み
  •  小林 一之 (山梨県立甲府城西高等学校教諭)

  • 山梨英和大・甲府城西高連携授業「思考と表現のデザイン」の実践
  •  小菅 健一 (山梨英和大学副学長・教授)

 

講演者・報告者によるディスカッション

 

主 催:山梨英和大学

申込方法:FAXまたはE-Mail

申込締切:2017年1月20日(金) ※当日参加も歓迎いたします。

 

 

【お申込み・お問い合わせ】

山梨英和大学 入試・広報部

TEL:055-223-6022 

FAX: 055-223-6025

E-Mail:publicrelations@yamanashi-eiwa.ac.jp

 

 

ニュース一覧へ戻る