2016年02月25日
教育・研究≪2016メイプルカレッジ(公開講座)のご案内≫
「バラを楽しむ庭づくり」
講師:バラ研究家 梶(かじ) みゆき
化学薬品に頼らない「地球にやさしいバラの栽培法」として、土壌づくりを始め、生薬、木酢液を使用して良い環境を整え、コンパニオンプランツの植え込みによる害虫の駆除方法などを学びます。
自然循環を円滑に行うことによって、バラ・下草によって心やすらぐ庭づくりを提案する講座です。
講師はオーガニックガーデンブームの火付け役となった梶みゆきさん
初心者でも味わえるバラ栽培のダイゴ味とは・・・。
講座日程
4/9(土) 10:00~13:00 バラ・下草を植え込む前の土づくり、植物の配置、植え込み
(4/9(土)は講座を2回分いたします。途中に休憩を10分程とります。)
5/7(土) 10:00~11:30 植物の生育、土壌の様子、生薬の散布
9/10(土)10:00~11:30 秋のバラの開花の準備、夏の剪定、肥料、全体の手入れ
10/29(土) 10:00~11:30 秋のバラの手入れ、来春のために
持ち物:剪定バサミ バラ用グローブ 麻ひも(バラ誘引用) 帽子
テキスト:
①バラのカタログ(指定なし)
②『バラと草花12ケ月ガーデニング・バイブル』梶みゆき著
幻冬社 1,404円(税込)
申込〆切 3/25(金)
受講料(全5回):一般 10,000円 メイプルメイト 9,000円
場所:山梨英和大学 山梨県甲府市横根町888(〒400-8555)
<お申込み・お問い合わせは>
山梨英和大学
メイプルカレッジ(図書館内)
℡ 055-223-6034
extension@yamanashi-eiwa.ac.jp