2024年01月22日
イベント2月19日(月)に開催される「いのちのセーフティフォーラム2024」のご案内です。
(主催:山梨県、山梨県いのちのセーフティネット連絡協議会、いのちを守る山梨県民運動推進会議)
このフォーラムは、山梨県民への自殺に関する適切な知識の普及啓発を図るとともに、自殺は誰にも起こり得る身近な問題であるという認識を持っていただき、自殺対策を県民運動として定着させる契機とするため、「山梨いのちの日」の取り組みの一環として開催されます。
また、第2部のパネルディスカッションでは、本学大学院生の小林千夏さんが、パネリストとして登壇します。
開催日:2024年 2月19日(月曜日)
開催時間:午後2時~午後4時(開場:午後1時30分)
YCC県民文化ホール(小ホール)
山梨県、山梨県いのちのセーフティネット連絡協議会、いのちを守る山梨県民運動推進会議
テーマ:【10代・20代の生きづらさをを抱える女性の現状~死にたいという気持ちのその先に~】
講 師:NPO法人 BONDプロジェクト代表 橘 ジュン 氏
【講師・大学生・支援者によるパネルディスカッション】
〔コーディネーター〕
NPO法人BONDプロジェクト代表 橘 ジュン 氏
〔パネリスト〕
山梨英和大学大学院人間文化研究科 小林 千夏 氏
山梨県立大学人間福祉学部 杉本 萌花 氏
健康科学大学看護学部 蔦木 綾香 氏
女性の人権サポート・くろーばー代表 青柳 明美 氏
事前のお申し込みが必要です(定員300名・先着順)。
参加費は無料です。
山梨県福祉保健部健康増進課 HP(申込フォーム)より、お申し込みください。
詳細は、山梨県福祉保健部健康増進課にお問い合わせください。