2018年08月27日
イベント 教育・研究山梨英和大学地域連携事業として、「甲州市おもてなし講座~甲州ワイン140年の物語~」を開講いたします。
甲州市と連携して実施するこの講座は、甲州市が誇る観光資源を広くアピールし、おもてなしの心の醸成するために開催いたします。
皆様の受講をお待ちしております。
・第1回
日 時:10月26日(金) 13:30~15:00
内 容:勝沼のブドウ・ワインの産業の生い立ち
講 師:甲州市文化財指導官 小野正文
・第2回
日 時:11月9日(金) 13:30~15:00
内 容:山梨県人流のワインの楽しみ方
講 師:(一社)ワインツーリズム 代表理事 大木貴之
・第3回
日 時:11月16日(金) 13:30~15:00
内 容:日本ワインの魅力と主産地「山梨」
講 師:中央葡萄酒㈱ 栽培・醸造責任者 三澤彩奈
場 所:山梨英和大学
定 員:70名程度(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
※全日程(第1~3回)を受講された方には、修了証を交付します。
日 時:11月18日(日) 9:00~18:00
参加費:4,000円(見学料、昼食代込み)
参加条件:【講義】第1回~3回のいずれかをご受講ください。
行 程:勝沼ぶどう郷駅(9:00集合)→大善寺〈見学〉→勝沼醸造㈱〈ワイナリー見学〉→シャトー・メルシャン㈱〈ワイナリー見学〉→宮光園〈ワイン歴史見学〉→川口園〈昼食BBQ〉→丸藤葡萄酒工業㈱〈ワイナリー見学〉→勝沼ぶどう郷駅〈スタンド勝沼駅に参加(夜景を見ながらワイン)〉(18:00解散)
定 員:20名程度(定員になり次第締め切り)
主 催:甲州市、山梨英和大学
【お問い合わせ】
甲州市役所観光商工課
TEL:0553-32-5091
【お申し込み】
山梨英和大学
TEL:055-223-6034 FAX:055-223-6035
Email:extension@yamanashi-eiwa.ac.jp