2018年08月29日
教育・研究メイプルカレッジは、より一層の地域貢献活動を目指し、地域の方々の目線と感性を生かし、社会人及び学生に向けに研究・演習・実践をゼミ形式で展開します。
日時:〈全6回〉 10:30~12:00
2018年 | 10月19日(金) | 11月16日(金) | 12月21日(金) |
2019年 | 1月25日(金) | 2月15日(金) | 3月12日(火) |
講師:坪野谷 雅之
元住友信託銀行常務取締役、元立教大学総長補佐を経て、山梨英和大学顧問、立教セカンドステージ大学講師、社会貢献活動の学識経験者、専門は世界経済と金融・生きがい創造論。
内容:ゼミナール形式で行います。テーマは、下記を参考に各人またはグループで設定し、研究を進めます。月1回の授業と自主ゼミを行います。
まちおこし:特定の地域での商店街等の活性化に資する実践的活動
自然と環境:果物やワイン、自然景観等の観光資源活用と安全保全に関する実践的活動
高齢者の住処:学習・健康・生活のシニア共同体や移住等の研究・実践活動
対象者:メイプルカレッジ受講生、一般の方、山梨英和大学学部生・院生・留学生
会場:山梨英和大学
登録料:5,000円(2018年度後期分:2018年10月から2019年3月)
申込締切:2018年9月28日(金)
上記講座に関する説明会を行います。ご興味のある方はご参加ください。
日時:2018年9月21日(金) 10:30~12:00
会場:山梨英和大学
【お申し込み・お問い合わせ】
山梨英和大学メイプルカレッジ(担当:佐藤・長田)
〒400-8555山梨県甲府市横根町888
TEL:055-223-6034 FAX:055-223-6035
Emil:extension@yamanashi-eiwa.ac.jp