公認心理師の国家資格取得をサポートします

 

 

 

 

「公認心理師」ってなに?

心理学に関する専門的知識及び技術をもって、心理に関する支援を要する者やその関係者の相談に応じて援助を行ったり、心の健康に関する教育を行ったりする専門家です。

 

 

どのような業務をするの?

 

 

 

 

 

どんなところで仕事があるの?

保健・医療、福祉、教育、司法、産業などの幅広い分野で、「心のエキスパート」として活躍することが期待されます。

 

保健・医療分野 病院・クリニック(精神科/小児科/高齢者・緩和ケア等)、保健センターなど
福祉分野 児童相談所、児童福祉施設、児童家庭支援事業など
教育分野 小学校・中学校・高等学校・大学、教育相談センター・適応指導教室など
司法分野 家庭裁判所、少年鑑別所、少年院、警察など
産業分野 企業内相談室、復職支援、ハローワークなど

 

 

 

公認心理師になるには?

公認心理師の受験資格は、下記のいずれかの方法で得られます。

 

  1. 大学の学部(4年間)で受験に必要な指定科目を修得し卒業+大学院(2年間)で指定科目を修得し修了
  2. 大学の学部(4年間)で受験に必要な指定科目を修得し卒業+臨床現場で2年以上の実務経験

 

 

関連情報
  • 公認心理師 厚生労働省

 

 

 

学部既卒生・研究科既修了生への対応について

公認心理師法附則第2条第1項による受験資格の確認は、以下の対応表をご参照ください。この読み替え対応表は法施行日前に卒業・修了した方が対象です。

 

■山梨英和大学人間文化学部人間文化学科

 ≫ 公認心理師科目読み替え対応表(学部)

 

■山梨英和大学大学院人間文化研究科臨床心理学専攻

 ≫ 公認心理師科目読み替え対応表(大学院)

 

◆「公認心理師試験 修了(卒業)証明書・科目履修証明書」の発行についてはこちらから

 

 


 

よくある質問

Q.公認心理師になったらどんな仕事ができますか?
A.病院・クリニック・保健所、学校(スクールカウンセラー)、公務員(法務教官、家庭裁判所調査官、児童相談所職員)、児童福祉施設、企業などが主な就職先として想定されます。ただし、公認心理師でなくては就けない職業は、現時点ではありません。今後、国家資格としての公認心理師が必須となる職務や職場は増えていくと考えられます。
Q.山梨英和大学で公認心理師を目指すメリットは何ですか?
A.臨床心理士養成第一種指定大学院を設置していることから実習先や就職先との豊富なネットワークがあり、公認心理師を目指す上でメリットになると考えられます。また、学部卒業だけでは、指定された施設において2年間以上の臨床現場での実務経験が必要になります(厚生労働省ウェブサイトをご参照ください)。
本学大学院は、公認心理師に対応したカリキュラムの準備を行っていますので、大学院に進学するコースも用意します。
Q.臨床心理士を目指そうと思っていましたが、どちらがよいですか?
A.公認心理師は国家資格で、臨床心理士は公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の認定資格となります。どちらがよいとは言えません。今後の経過を見る必要があります。本学は臨床心理士と公認心理師の両方に対応して受験資格を得ることができるよう準備しています。
Q.実習ではどんなことをするのですか?どこに実習に行くのですか?
A.大学での実習先・実習内容については現在、検討中です。
Q.実務経験で受験資格を得るためにはどうしたらよいのですか?
A.現時点で条件がはっきり定められていない部分があります。学部卒業後に所定の機関において2年以上の実務経験を積む必要があります。経過措置を含めた実務経験等の扱いは、厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。
Q.山梨英和大学人間文化学部人間文化学科に入学して、公認心理師の受験資格が得られますか?
A.人間文化学科のサイコロジカル・サービス領域科目群の中に公認心理師の指定科目を開設します。人間文化学科に入学することで、公認心理師の指定科目を受講できます。3年次履修予定の実験・実習等の科目履修は、人数制限が必要になります。