大宮神社 古代甲斐国で峡東地区を中心に大きな勢力を持った三枝氏(守国)も祀るので別名「守国神社」ともいう。
延命寺 本尊は地蔵尊、曹洞宗広厳院の末寺にあたる。本堂は宝形造りで、禅宗建築の特徴である火灯窓が印象的。
徳本寺 1578年武田氏の家臣辻弥兵衛が、日守上人を迎えて開山したと甲陽軍艦に記載される。周辺は辻屋敷と言われる。