山梨英和カートメルこども園

山梨英和こども園
について

園の6つの特色

私たちは山梨英和こども園のキリスト教信仰に基づく、人格形成を目的としています。
具体的には、一人ひとりの子どもの個性を大切にし、子どもたちが心と情緒を深め自立した人格形成を願っています。
遊びを中心とした園生活を通して、良いこと・悪いことの判断を自分で考えて、行動に責任を持つ人となってほしいと願っています。

一日の流れ

07:30~

預かり保育

預かり保育
預かり保育
預かり保育
預かり保育
08:45~

登園・自由活動(コーナーごとによる活動)

身支度をすませた子どもたちは、自分の好きな遊びをはじめます。
~ままごと、砂場、カプラ、絵画、積み木、製作、跳び箱など、季節にあったもの~

登園・自由活動(コーナーごとによる活動)
登園・自由活動(コーナーごとによる活動)
登園・自由活動(コーナーごとによる活動)
登園・自由活動(コーナーごとによる活動)
11:20~

お片付け

楽しく遊んだあとは、みんなでお片付け。

お片付け
お片付け
お片付け
お片付け
11:30~

クラス・全体の集い、礼拝

クラスみんなで集まり、礼拝へ

クラス・全体の集い、礼拝
クラス・全体の集い、礼拝
クラス・全体の集い、礼拝
クラス・全体の集い、礼拝
12:00~

昼食

メイプルランチ(給食)は毎日。今日のお昼ごはんは、何かな?

昼食
昼食
昼食
昼食
13:00~

自由遊び

教室で、園庭で…お友だちと仲良く楽しく、元気いっぱい遊びます。

自由遊び
自由遊び
自由遊び
自由遊び
14:00~

降園

バス通園のお友だちは、ここで降園します。

15:00~

降園

今日も一日、楽しかったね。また明日!

~19:00

預かり保育終了

保育活動について

食育

食育

本園では、メイプルランチと名付けた給食を毎日実施しています。
また週1回”スープランチ”の日を設け、子どもたちと一緒に、野菜洗い→皮むき→切るという工程に取り組み、色々な食材と触れ合っていきます。
畑活動を行い、種や苗から野菜を育て収穫し、神さまからいただいた生命のつながりも学んでいます。

山梨英和こども園 ロゴマーク

課外活動

通常保育以外に希望者が申し込んで行う活動です。
「グリーンメイプル」:子どもたちの合唱団です。
「英語」:4・5歳児対象です。5歳児は日本英語検定協会英検Jr.を受験できます。
「バレエ」:若尾バレエ学園の“山梨英和カートメルこども園教室”があります。
「サッカー・スポーツ」:幼児のサッカーチームです。

年間行事

春 春の行事

4月 始業式/入園式/イースター礼拝/なかよしパーティー
5月 親子遠足/健康診断
6月 ペンテコステ礼拝/花の日礼拝/保育参加/家族の日

夏 夏の行事

7月 終業式/夕涼み会/夏期お泊りキャンプ(年長組)/夏休み(夏期預かり保育)
8月 夏休み(夏期預かり保育)/始業式
9月 引き渡し訓練/祖父母招待会/入園説明会

秋 秋の行事

10月 保育参加/運動会(スポーツデー)/芋掘り
11月 バザー/秋の遠足/収穫感謝礼拝/交通安全教室
12月 クリスマス礼拝/終業式/冬休み(冬期預かり保育)

冬 冬の行事

1月 冬休み(冬期預かり保育)/始業式/もちつき会
2月 たのしい会(生活発表会)
3月 お別れ遠足/保育証書授与式(卒園式)/終業式/春休み(春期預かり保育)