山梨英和カートメルこども園

子育て支援

山梨英和こども園の子育て支援

こども園で出会う、笑顔とつながりの時間

お子さんも保護者の皆さんも気軽に立ち寄って、こども園の雰囲気を感じ、のんびり遊び、お話ができる場です。
ここで、お子さんも保護者の方もいろいろなかかわりをつくって頂けたら嬉しいです♪
初めての方も大歓迎です。
是非、ご参加下さい!お待ちしております!

ドロップイン

ドロップイン

さまざまな保育に関わるプログラムを通して、子育てに励んでいらっしゃるご家庭をサポートする集いです。

  • 保護者同士の出会いと、豊かな交わりの場を持ちます。
  • 四季折々の遊びを体験しながら、子供さんの成長を共に喜びたいと思います。
  • 健康、食育、基本的生活習慣など、子育てに関する情報の発信や子育て相談に応じます。

開催情報

時間
10:00~11:30
場所
1階 こひつじルーム
参加費
月額2,000円
※発売機にて月初めにチケットを購入してください。
※月毎の申込です。

※8月、12月、1月、3月はお休みになります。今年度のドロップインは2月で終了です。
※活動内容が多少変更することもありますので、ご了承ください。

イベントPDFをダウンロード

開催スケジュール

  • ゆめやさん
  • 英語で遊ぼう
  • 親子で3B体操
  • カレンダー作り
  • 羊毛製作
ウェルカムデー

ウェルカムデー

子育て支援事業の一環として、毎月1~2回、未就園のお子様と保護者の方においで頂き、園の見学や園生活の体験をしていただく日です。交わりを通して遊び方や、遊びの種類を知ったり、保護者の方には、子育ての楽しさや、不安等を語り合う場所として楽しい時を過ごすことができるように実施しております。

  • 在園児と交わり遊ぶ時間
  • 未就園児、保護者を対象とした手遊び、絵本、リズム遊び等

開催情報

時間
10:00~11:30
参加費
無料
持ち物
水筒・室内用スリッパまたは上履き(大人・こども)
お子さんに必要なもの(おむつ・着替え等)
イベントPDFをダウンロード

開催スケジュール

  • 10:00~11:30
  • 10:00~11:30
  • 10:00~11:30
甲府市 誰でも通園制度

甲府市 誰でも通園制度

この制度は、就労の有無にかかわらず、保育園などに通っていない0歳6か月から3歳未満の未就園児が、一定の時間(目安として月10時間まで)を上限として、自由に園を利用できる新しい定期通園制度です。
通園は時間単位での利用が可能で、親子通園や面談、育児相談の機会も併せて提供される予定です。
制度の目的は、子どもたちが家庭外で多様な体験をすることで成長を促し、保護者の負担軽減やリフレッシュの支援につなげる点にあります。

開催情報

実施日
2024年7月1日~毎週火・水・金曜日
実施時間
9:30~11:30
※1月につき、最大10時間までの利用が可能です。
受入年齢
1歳6か月から満3歳未満まで
利用料金
1人1時間300円
※別途おやつ代を200円徴収いたします。
※給食の提供はありません。
利用までの流れ
①園との事前面談を実施し、お子さんの様子をお伺いしたり、実際の利用方法や過ごし方について、お話をします。
②利用申請書を記入し、カートメルこども園までご提出ください。
③こども園より甲府市へ利用申請書を提出します。
後日、甲府市より「利用決定通知書」がご家庭に発送されます。
⇒利用決定通知書が交付されましたら、実際に園をご利用いただけます。
利用方法
事前に「利用確認書」にてご記入いただいだ希望日時に沿って、来園していただきます。
来園もしくはお迎えの際に、「利用記録簿」に実際の利用時間と保護者サインをご記入いただき、現金にて利用時間分のお支払いをしていただきます。