山梨英和ダグラスこども園

入園案内

入園案内

地域とともに、未来を紡ぐこども園

当園は0歳から5歳までの子どもたちが集い、安心して過ごせる温かな環境を提供する、地域に開かれた認定こども園。
園児一人ひとりの個性や成長の歩みに寄り添い、神さまから授かった豊かな賜物や力を伸ばす保育・教育を大切にしています。
家庭と園、そして地域が手を取り合いながら、子どもたちの笑顔と未来を共に育む場でありたい──それが私たちの願いです。
これからも地域の子育てを支え、新しいお友だちを温かく迎えてまいります。

入園説明会・見学会など

入園説明会

2026年度に入園を希望されている保護者対象の説明会を開催いたします。
参加ご希望の方は、9月24日(水)までに下記の申し込みフォームにてお申し込みください。
※受付は12時45分より開始いたします。

申込フォームはこちら

入園の流れ

1号認定

3・4・5歳児の「教育標準時間(9:00~15:00)で教育を受けるこども」を1号認定といいます。

  1. Step1

    園の見学、入園説明会に参加

  2. Step2

    利用申込書を園に提出

  3. Step3

    親子面接(12月上旬)/内定

  4. Step4

    園より自治体への申請→内定

  5. Step5

    入園手続き

2号・3号認定

「保育を必要とするこども」の3・4・5歳児が「2号認定」0・1・2歳時が「3号認定」です。

  1. Step1

    園の見学、入園説明会に参加

  2. Step2

    申込書を各自治体(市町村)へ提出

  3. Step3

    各自治体(市町村)にて選考

  4. Step4

    各自治体(市町村)より内定

  5. Step5

    入園手続き

バスコース

山梨英和ダグラスこども園のスクールバス送迎は、2コースに分けて運行しています。
運行コースおよび停留所は、ご利用者に合わせて、年ごとに多少の変更がありますのでご了承ください。
運行時刻、停留所の詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

何歳から入園できますか?

満6か月から入園ができます。

園を見学したいのですが、どうすればよいですか?

各園にお問い合わせください。
見学は随時対応いたします。

慣らし保育はありますか?どのくらいの期間ですか?

お子さんの状況にあわせて少しずつ慣らしていきます。(半月~1か月程度)

通園にあたり必要な費用を教えてください。

入園金:50,000円、入園手続金2,000円
保育料:世帯所得、認定の種類に応じて、お住いの市町村の定める額(0~2歳児のみ、3~5歳児は無償化対象)
教育保育充実費:4,000~6,500円(認定によって異なります)
給食費:5,000~7,500円(認定によって異なります)
詳しくは各園にお問い合わせください。

土曜日の保育はありますか?

土曜日は預かり保育として希望者に対応しています。

アレルギー対応はしてもらえますか?

保護者よりアレルギーの状況をお聞きして、可能な限り対応いたします。

通園バスはありますか?

あります。コースは各園にお問い合わせください。

外国籍の園児や保護者に対するサポートはありますか?

翻訳アプリ等を用いて、可能な限り丁寧にサポートできるよう心掛けています。

園見学・
子育て支援

個別の園内見学なども随時受け付けております。「どんな雰囲気かを見てみたい」「まずは話を聞いてみたい」など、お気軽にご連絡ください。また、こども園就園前のお子さまを対象とした子育て支援を複数行っています。

当園の子育て支援 こども園見学に関する
お問い合わせ
園見学・子育て支援