新着情報

トップページ > 130周年記念 > [130周年記念事業] 山梨英和学院史料室 130周年記念展示

[130周年記念事業] 山梨英和学院史料室 130周年記念展示

カテゴリ:130周年記念 投稿日:2019-05-17

創立以来の多くの貴重な資料は甲府空襲によって殆どが焼失してしまいました。
しかし、卒業生方の努力によって相当数の資料が同窓会に収集・保存されていたことから、これらの資料を将来に残すとともに、新たな資料の収集と整理、保存、研究を行っていくための「山梨英和学院史料室」を2017年に設置しました。
この展示は、「山梨英和学院史料室」によって行われる初めての本格的な展示となります。
130年間の歴史の中に登場する人物や出来事を紹介することで、山梨英和の歴史と伝統を多くの方々に知っていただきたいと思っています。
来場時には、展示解説を兼ねた充実した内容のブックレットをお渡しいたします。
また、開催中に行われる講演会「宣教師のつくった学校、これから」講師:小檜山ルイ(東京女子大学教授)にも是非お出でください。

 

 

山梨英和学院史料室130周年記念展示

テーマ:「山梨における西洋の受容と山梨英和の創立」
期間:7/16(火)~7/26(金)  9:30~18:00(最終日は12:00まで)
会場:山梨県立図書館イベントスペース
  ※図書館休館日(7/16、7/22も展示室は公開しています。)

 

記念講演

演題:「宣教師のつくった学校、これから」
講師:小檜山ルイ 氏(東京女子大学教授)
日時:7/20(土) 10:30~11:30
会場:山梨県立図書館 多目的ホール

 

山梨英和学院130周年記念フライヤー