[130周年記念事業] 創立130周年記念講演会が盛会に開催されました
カテゴリ:130周年記念 投稿日:2019-09-05
8月31日、YCC県民文化ホール(小ホール)において、中村哲先生(PMS総院長、ペシャワール会現地代表)を講師にお招きし、約400名の来場者を得て、山梨英和学院創立130周年記念講演会が開催されました。
中村先生は、アフガニスタンにおいて、ソ連軍の侵攻以前から現在に至るまで、医療支援事業、井戸事業、食料配給事業、大規模灌漑事業を行い、延べ100万人にも及ぶ人々の命を守る活動をされてきた方です。
この度、山梨英和学院の創立130周年記念講演会を開催するにあたり、中村先生こそ、創立130周年記念事業の標語「平和を実現する人々は幸いである」をまさに体現する方であるとの思いから講師としてお招きいたしました。
講演会は、中村先生の活動を紹介したDVD「アフガニスタン用水路が運ぶ恵みと平和」の上映、中村先生ご自身による講演、そして良い質問が多く充実した内容となった質疑応答と、合計2時間15分を要しましたが、会場にいる者すべてに感動を与えたすばらしい講演会となりました。
あらためて中村先生を講師にお招きできたことに深く感謝を覚えると共に、中村先生の活動への支援と「平和」への思いとを新たにしたひと時となりました。
講演に先立ってのDVD上演
山梨英和大学菊野学長による主催者あいさつ
講演される中村哲先生
会場の様子
質疑応答の様子
[130周年記念事業] 中村哲氏 講演会
テーマ:「平和を実現する人々は幸いである」
日 時:8月31日(土) 13:00~15:15
会 場:YCC県民文化ホール 小ホール
ペシャワール会現地報告写真展
期 間:8月6日(火)~31日(土)
場 所:YCC県民文化ホール 展示コーナー