お知らせ

トップページ > 園長通信 > 『求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば⾒つかる。』(マタイによる福⾳書 7章 7 節)2025年6月保育聖句
カテゴリ:園長通信 投稿日:2025/06/10

『求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば⾒つかる。』(マタイによる福⾳書 7章 7 節)2025年6月保育聖句

『求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば⾒つかる。』(マタイによる福⾳書 7章 7 節)

6⽉に⼊りました。⼦どもたちは、5⽉のゴールデンウィークを乗り越え、この2
ヶ⽉で随分落ち着いてきました。それでも、⼀⼈ひとりが⼀瞬⼀瞬に何かを感じたり
考えたりしながら⼀⽣懸命⽣きているように思います。6⽉は梅⾬の季節です。お外
で思い切り遊べない⽇もありますが、恵みの⾬に感謝したいと思います。
今⽉の聖句には「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば
⾒つかる。」(マタイによる福⾳書 6 章 28 節)とあります。私たちが神様に熱⼼に求め
るならば、神様は必ずそれを与えてくださる。探し続ければ、必ず⾒つかる。という
とても前向きで⼒強いメッセージです。最近は「探究⼼」という⾔葉が頻繁に使われ
るようになりましたが、聖書では聖書が書かれた時代からすでに「探究⼼」の重要性
を語っています。⼀歩前に踏み出す勇気が必要な時に、背中を押してくれる御⾔葉で
す。ただし、求める内容がなんでも与えられるかというと、そうではありません。当
然のことですが、それが⾃⼰中⼼的なものであったり、他者に危害を加えるようなも
のは、聞き⼊れられません。
⼭梨英和の3つのこども園では、神様が創造された⾃然に触れることを⼤切にして
いて、畑に⾃分たちで考えた野菜の苗をみんなで植えました。これからお世話しなが
ら⾒守り、最終的に実った野菜の収穫は⼤きな喜びとなることでしょう。4⽉下旬に
は、蓬の葉を摘んで蓬餅を作りました。⼦どもたちが⼼を込めて作ってくれた蓬餅は
格別に美味しかったです。また、ランチに使うお野菜を刻んで準備することにも挑戦
しています。このように「やってみる」ことで気づきや疑問が⽣まれ、お友だちと話
し合って解決する⽅法を考え求めていくといったプロセスが⾮常に重要だと思ってい
ます。
6⽉8⽇はペンテコステです。キリスト教の三⼤祝祭(クリスマス、イースター、
ペンテコステ)の⼀つです。聖霊が弟⼦たちに降りてきたことを記念する祝祭です。
「教会の誕⽣⽇」とも呼ばれています。
今⽉も神様に感謝して、⼭梨英和のこども園での⽇々を豊かに過ごすことができま
すように。元気な⼦も恥ずかしがり屋の⼦も、いろんなことに挑戦する勇気をお与え
ください。

園⻑  三井貴⼦

ページの先頭へ戻る