🎄✨クリスマスツリー点火式を行いました✨🎄
11月21日(金)、本校ロータリーにて、毎年恒例のクリスマスツリー点火式を行いました。この行事は1986年から続く伝統行事で、アドベント(主の降誕を待ち望む期間)の始まりを告げる大切なひとときです。
当日は中高生約150名が参加し、讃美歌の合唱とお祈りのあと、生徒たちのカウントダウンに合わせて高さ8メートルのクリスマスツリーが点灯。約6000球のLEDが夕暮れの空に美しく輝き、会場は温かな光に包まれました。
また、チャペルの外壁には、過去30年にわたり生徒たちが描いてきたクリスマスカードの図案がプロジェクターで映し出され、訪れた方々の目を楽しませていました。さらに、校舎4階のベランダには「Glory to God(神に栄光)、Peace on Earth(地に平和)」のメッセージが掲げられ、厳かで心温まる雰囲気が広がりました。
当日は生徒会によるココアのチャリティー販売も行われ、利益はフードバンクへ寄付される予定です。生徒たちの思いやりの心が、寒い季節にぬくもりを届けてくれることでしょう。
🌟クリスマスツリーの点灯は12月26日まで、毎日16:30〜20:00にご覧いただけます。校内への立ち入りはできませんが、正門前の道路からツリーをご覧いただけますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
皆さまの心にも、やさしい光が届きますように。
山梨日日新聞掲載記事はこちらから→クリスマスツリー点火式













