1つ前のページに戻る

2017.11.13 / SSH研究発表 / SSH活動報告 /

戸山高校の女子研究発表会に参加しました

11月5日、都立戸山高校で開催されたThe 4th Symposium for Women Researchersに高校2年生2名が参加し、ポスター発表をしました。他の高校や大学・大学院で研究をしている女子の発表を聞き、ラウンドテーブルで楽しく交流をし、視野が大きく広がりました。AI研究に関する講演もよい刺激となりました。戸山高校のみなさま、ありがとうございました。

【参加した生徒の感想】

*同世代の女子たちの研究を聞けてとても勉強になりました。ランチでの交流を通して自分の世界が広がったことがうれしかったです。

*まだ数少ない理系の女性に、こんなにご活躍されている方がいることを実感し、SSHに対するやる気が今まで以上に上がりました。

*大学生や大学院生の発表は、知識や研究の深さだけでなく、熱意も中高生とは差がありました。多くの人と交流して見聞を広めることも重要だと感じました。

*講演で「失敗することがいちばん大切」という言葉がありました。私も今後の生活の中で、失敗を恐れず自分の好きなことを突き詰めたい と思いました。

 

月別
年別