1つ前のページに戻る

2025.10.20 / 学校行事 / 教育 / 学校生活 /

山梨英和『ウォーカソン(強歩大会)』開催

10月17日(土)に「ウォーカソン(強歩大会)」を開催しました🏃‍♂️🏃‍♀️🏃💨
今年も「Run for Others!」の精神のもと、生徒たちは自らを鼓舞しながらゴールを目指し、力強い走りを見せてくれました。トップランナーがゴールした瞬間には、会場から大きな拍手が送られました👏残暑を思わせる暑さの中、生徒たちは一生懸命に歩き、走り、仲間と励まし合いながら完歩を目指しました。

ウォーカソンとは、「Walk(歩く)」と「Marathon(長距離走)」を組み合わせた造語で、チャリティの精神を込めた学校行事です。
山梨英和では1989年、アメリカ留学から帰国した生徒の提案により始まりました。
生徒たちはスポンサー(主に保護者)と契約し、走った距離に応じて募金を集め、タイ、ラオス、カンボジアの子どもたちの教育支援を目的として寄付しています。この活動は、困難に立ち向かう力や他者への思いやりを育む貴重な機会となっています。

当日は、PTAの皆さまが、ゴール地点で温かい豚汁をご用意くださいました🍲
早朝からの準備、そして笑顔でのサポートに心より感謝申し上げます。
また、沿道で交通指導をしてくださった保護者の皆さまにも、暑い中ご協力いただきありがとうございました。

生徒・保護者・教職員が一体となってつくりあげたウォーカソン🏃
多くの方々のご支援とご協力により、無事に開催することができました。
皆さまの温かい応援に、心より御礼申し上げます。

 

月別
年別