「電子図書館」開館しました
いち早く「電子図書館」運用スタート!
「電子図書館」の取り組みの必要性は、学校図書館においても高まっています。このたび、公益財団法人山梨鈴木助成事業財団からの援助を受けて、山梨県内の学校ではいち早く、本校の学校図書館において「電子図書館」の運用が開始されました。
手軽さ、読みやすさという利用者の利便性はもちろんですが、新型コロナウイルス感染予防のための書籍の衛生管理や、今後の感染拡大によるオンライン授業時の読書指導においても活用が期待されます。
ICT教育の先進校である本校では、生徒たちは一人一台のiPadを活用して、インターネット上で650冊の本から、好きな本を借りて読むことができます。図書委員会生徒の説明の後、それぞれIDを受け取り、さっそく電子図書館へ。夏休みに向けて、良い本が見つかるといいですね。