MENU
1つ前のページに戻る
2月25日(火)、中学1年生を対象に親子進路学習会を実施しました。 前半は高校教頭より、「世界基準21世紀型教育」を通して、大学とその先に活かされる学力と人間力を育成していくことが、これからの山梨英和の目指すところであり、高校ではそのための学力を身に付けて欲しいとお話しました。また、思考力・探究力を伸ばすための高校でのカリキュラムについてご説明しました。そして、昨年度の卒業生の合格実績や、指定校についての情報を共有させていただき、5年後の大学入試に備えて、自分の成長をポートフォリオ等に記録していくことの大切さをお伝えしました。 後半には、卒業目前の高校3年生5名が、合格体験を語ってくれました。先輩たちが進学先の大学を選んだ理由には、それぞれの山梨英和での経験が深く関係していました。中学生の今の段階から日々の学習に真剣に取り組み、先を据えて行動することが進路実現に繋がっているということが、先輩たちのお話から実感できたと思います。先輩たちからのメッセージを胸に、みなさんの山梨英和での生活が充実したものとなるよう、サポートしていきます。