私は指定校推薦を受けて、国際基督教大学の入学試験に臨みました。入試当日に友人もでき、驚くほど楽しい入試体験となりました。もちろん、試験会場では緊張し、問題も簡単ではありませんでしたが、面接や小論文でこれまでの経験や考えを伝え、試験官の先生方から関心をもって聞いていただけたことは嬉しい経験でした。振り返ってみると、私の山梨英和中学・高校での経験が全て役に立ち、これまでに頑張ったことや喜び、悩みが私を形作ってきたと感じます。
初めてのことは不安が多いものです。私は、関心があっても一歩踏み出すまでに時間がかかることが何度もありました。留学を決めるまでも、志望校選びも時間がかかりました。けれども、初めてのことに挑戦した時ほど、後での喜びや成長が大きかったと感じています。「迷ったらやってみる」と自分に言い聞かせているうちに、行動が広がり、できることが増え、知ることも増えました。やってみてうまくいかないことがあっても、何もしない時よりも学びがあるはずです。できないとなげくよりも、できることを探してみてください。困難や不安があるかもしれませんが、自分の可能性を信じて前に進んでください。挑戦することで成長し、素晴らしい未来が待っています。




