ニュース

2024年10月18日

 ピックアップ イベント 教育・研究  

2024年度半日修養会のご報告

10月16日(水)、アジア学院校長・荒川朋子氏を講師としてお迎えし、半日修養会を実施しました。
栃木県・那須塩原市にある農業指導者養成専門学校、アジア学院は「ひとといのちを支える食べものを大切にする世界をつくろう~共に生きるために」という理念を掲げる共同体です。「イエス・キリストの愛にもとづき、公正且つ平和で健全な環境を持つ世界を構築する」という使命のもと、農村開発に必要な技術や人材の育成プログラム、その中で目標とされる「サーバントリーダーシップ」、その他アジア学院の日常についてお話しいただきました。

 

開会礼拝では、グリーンチャペルクワイアが『神のみ子にますイェス』を奉唱。
講演後は多くの質問にお答えいただき、有意義なひとときとなりました。150名ほどの学生、教職員と共に、豊かな修養のときをもつことができました。

 

著書
『共に生きる「知」を求めて ー アジア学院の窓から』(2023年4月 ヨベル新書)
『われら主の僕 リベラルアーツの森で生まれ』(共著 2024年2月 新教出版社)

 

 

2024年度半日修養会

日 時:2024年10月16日(水) 午前10時~12時

講 師:荒川 朋子 氏

講演題:「サーバントリーダーとしての生き方」

場 所:山梨英和大学 グリンバンクホール

 

 

 

 

 

ニュース一覧へ戻る