2025年01月30日
教育・研究
2024年12月21日(土)~22日(日)に開催された「日本福祉心理学会 第22回大会」において、本学大学院人間文化研究科臨床心理学専攻 修士課程2年生の小林千夏さんが、研究の成果をポスター発表しました。
ポスター発表は、①論文集への抄録掲載、②指定された時間在籍し参加者とディスカッションをする、の2つの要件を満たすことで公式発表として認められます(「日本福祉心理学会」HPより)。
また、発表者の中から選考が行われ、今年度から制度化された「学生・院生学会発表奨励金」の第1号として、小林さんが選ばれました。
「聴覚特別支援学校(ろう学校)での生徒に対する心理的ケアに際して教職員が感じる困難感に関する調査」
小林千夏さん、小林真理子教授
【日本福祉心理学会 22回大会】
大会テーマ:子どもの権利を守る 福祉心理学
開催日:2024年12月21日(土)~22日(日)
会 場:東京家政大学(21日は「北とぴあ」)